Canvaの登録方法
今回Canvaの登録を行いました。登録方法を共有できればと思い記事にしました。
参考になれば幸いです。
Canvaとは
Canvaは、オンラインで使える無料のグラフィックデザインツールです。パソコンのブラウザがあればいつでもデザインが可能です。もちろん、スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末のアプリにも対応してます。
2013年にオーストラリアで誕生して以来、2021年現在では世界190カ国で月間7,500万人以上のユーザーによって使われています。Canvaを使えば、今まで敷居の高かったデザインが、簡単にしかも無料で作れます。
引用:https://www.canva.com/ja_jp/learn/easytodesign
前職で同僚が使っていて、おすすめされました。
ブログに投稿する画像や、アイコンの作成に適しているようです。
しかし、私はFigmaという別のツールを使用していたため、登録していませんでした。
(別の機会でFigmaについても記事を作ろうと考えています)
初めてブログ運営を行う上で、新しいツールに挑戦することもいい機会と考え登録をしてみました。
おすすめ理由
- すぐに始める事ができる
- 無料で利用できる
- デザインテンプレートの多さ
- 無料で利用できる写真の多さ
- パソコン、スマホでも利用できる
- 動画編集もできる
Canvaの登録方法
ページヘアクセスして、情報を入力するだけです。
登録時間:1分〜5分
URLを開く
以下のURLをクリックしてページを開きます。
partner.canva.com/kjBvjV
登録画面へ移動する
画像引用;https://www.canva.com/ja_jp/learn/easytodesign/
上記の画面が表示されるので、クリックして登録へ進みます。
登録方法を選択する
画像引用:https://www.canva.com/ja_jp/learn/easytodesign/
お好みの登録方法を選択してクリックしてください。
今回私はGoogleで続行を選択しました。
Googleアカウントのログインを求められるので、実施してください。
利用目的を選択
画像引用;https://www.canva.com/ja_jp/learn/easytodesign/
該当する利用目的を選択してください。
私は個人利用のため上記画像の様に個人を選択しました。
無料トライアル
画像引用;https://www.canva.com/ja_jp/learn/easytodesign/
現在無料トライアルとして一ヶ月無料でCanvaProが使えるようです。
トライアルされる方は情報を入力してください。
必要の無い方は右上に表示されている「後で」をクリックし次に進んでください。
Proでできること
Canva Proでは、無料版のCanvaの機能に加え、以下の便利な機能を利用できます。
- 1億点を超えるプレミアムストック写真、動画、オーディオ、グラフィック
- 常に新しいデザインが追加される、61万点以上のプレミアムテンプレートと無料テンプレート
- 最大100件のブランドキットで、ブランドの外観や識別情報を簡単に適用して保存可能
- 背景リムーバで、写真の不要な背景を瞬時に削除
- マジックリサイズ機能でデザインのサイズを自由に変更
- 無制限に利用できる、さまざまな機能、フォルダー、プレミアムコンテンツ
- 8つのソーシャルメディアプラットフォームにコンテンツを予約投稿
- 1TBのクラウドストレージ
私はProに登録しました。初心者には機能過多かもしれませんが、使ってみて
今後Proを継続するかこの一ヶ月で決めようと思います。
登録をすすめる
画像引用;https://www.canva.com/ja_jp/learn/easytodesign/
Canvaからお知らせや、お役立ち情報を受け取るかどうかの設定を行います。
とりあえず私は「受け取る」を選択しました。
画像引用;https://www.canva.com/ja_jp/learn/easytodesign/
次に、何をデザインしたいか選択します。
どうやら選択した情報を参考にユーザーに適したテンプレートなどおすすめを紹介してくれるようです。
紹介してほしいデザインを選択してください。
登録完了
画像引用;https://www.canva.com/ja_jp/learn/easytodesign/
この画面まで進むと登録完了です。
ここから自分好みの創作物を生み出していけます。
まとめ
無料で使用できるとは思えないツールです。
無料でも十分なほどのテンプレート、写真が多数あります。
現在一ヶ月無料でProのトライアルができるのでチャンスだと思います。
使ってみてあまり良くなければ、無料に切り替えればOKです。
私も一ヶ月で色々試してみる(記事作成予定)ので、皆様も一緒に何かデザインしましょう。
A8.netなら!
------------------------------------------------
◇スマートフォンやPCから簡単に広告が掲載可能
◇もちろん会員登録は無料。その後も費用はかかりません!
◇欲しい商品がお得に購入できるセルフバックの利用ができる
◇有名ブランドから高額報酬がもらえる広告を掲載
-----------------------------------------------
アフィリエイトを始めるならA8.net(エーハチネット)
まずは登録→ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NLG0K+1HL182+0K+ZXQ2R