【キミゴログ】子育ての新たな困難:モノを投げる幼児への対処法とは?

何でも投げる幼児におすすめのグッズ

おはこんばんにちは、キミゴです。

最近、娘との意思疎通が進み、嬉しい日々を過ごしています。嫌なことは顔を横に振り、良いことならうなずいてくれるようになり、YES、NOのやりとりができるようになりました。これは0歳の頃には想像もつかなかったことですね。

しかし、喜びが増える一方で、育児は難しいことも増えるものですね。

最近、気に入らないことがあると手近なものを投擲するようになりました。その投擲スピードは、まるでマーベルヒーローのホークアイのような速さです。

そこで、飛んでくるものの特徴と対策についてまとめてみました。

以下、おすすめグッズです。

本ページはプロモーションが含まれています

飛んでくるもの(おすすめグッズです)

クレヨン

ベビーコロール ベーシック・アソート 6色(あおぞら)

  • 丸く太い持ち手があり、赤ちゃんでも掴みやすいです。
  • 重ねて片付けることができ、置き場所にも困りません。
  • 飛んできたときに色がはっきりしているため、予備動作を見逃さないように注意が必要です。ただし、キャッチは避けましょう。少しとがっているため、キャッチするとけがをする可能性があります。
ブロック

BlockLabo ブロックラボ アンパンマン

はじめてのブロックバケツL(対象年齢:1.5歳以上)

  • 大きいサイズで口にも入りません。
  • 接続部分も外しやすく、一人遊びに最適です。ただし、一人遊び中に飛んでくる可能性があるため、注意が必要です。
  • 硬いし、角があるため避けることをおすすめします。また、ブロックが投擲される前兆を感じる上級者向けの遊びにもなります。
スプーン

リッチェル Richell トライ やわらか育児スプーン

  • 一人食べの練習に最適です。
  • 先端が柔らかく、噛む力を制御できない子供に怪我をさせません。
  • 食事中に集中力が切れた子どもが先制攻撃に用いるのがスプーンでもあります。
  • 持ちやすく、投げやすいので、初心者向けの装備になります。ただし、スプーンを投げることで投擲力を鍛えてしまう可能性もあるため、親も避ける練習が必要です。

悩み

そして、1歳児の子供をお持ちの方に質問です。このようなとき、どのように注意していますか?どうやって投擲をやめさせていますか?何度言っても続くときは、どのような対策をとっていますか?

悩みを共有し合い、解決策を見つけるために、ご意見をお聞かせいただければ幸いです。

他にも新米パパに関する悩みについては、以下の記事にもまとめています。ランキングに参加していますので、良かったらフォローしてください!!utsu-kraunemi.hatenablog.com

にほんブログ村 子育てブログへ
 ランキンに参加しています。良かったらフォローしてください!!